メニュー

閉じる

logo


携帯料金やスマホ代を滞納してしまい、払えなくなったらどうすれば良いのでしょうか?
「ドコモ・ソフトバンク・au等大手キャリアの携帯料金(本体代・通信料)を支払えない」
「契約を強制解約されて一括請求がきているけど払えない」
「債権回収会社や弁護士事務所から請求がきた」

このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
実は携帯料金の滞納分やスマホ本体代も、任意整理によって解決することが出来ます。
ただし、新規に携帯電話(スマホ)を分割で購入する契約ができなくなる可能性もありますし、手続きする回線は強制解約となってしまいます。
今回は携帯料金、スマホ代を任意整理する方法や注意点についてご説明します。

携帯代の任意整理をする際のポイント

①携帯電話(スマホ)の本体代や通信料も任意整理は出来る
②カードローンやクレジットカードの任意整理とは違い、長期分割は応じてくれない可能性がある
③携帯会社を任意整理の対象にすると、その携帯会社の契約は強制解約される

携帯料金を払えないで滞納し続けるとどうなる?

携帯料金を滞納し続けると最終的には利用停止・強制解約されることになります。
まずは、その流れをご説明します。

1.携帯会社から督促状が届く
各携帯会社によっても若干の違いはありますが、支払いが遅れると約1週間後を目安に督促状(振込用紙)が届きます。
その用紙には「〇月〇日までに支払わないと利用停止する」という内容が記載されています。
この段階で支払いをすれば、その後はいままでどおり継続して利用ができます。

2.利用停止のお知らせが届く
上記の督促状の指定期日までに携帯料金を支払えなかった場合は、その次は「利用停止のお知らせ」が届きます。
つまり、携帯が利用できなくなります。

3.回線が停止される
上記の「利用停止のお知らせ」が届いたあとも支払いができない場合は、回線が停止されます。電話・インターネットなどの機能が利用できなくなります。

4.強制解約される
利用停止になった後も携帯料金を払わなかった場合、携帯の契約が強制解約になります。
滞納から2~3ヶ月後が目安です。

携帯料金を滞納するとどうなる?

スマホの本体代を分割購入している場合は、信用情報機関に事故情報が登録されます。それにより今後一定期間は様々なローンが組めなくなります。
クレジットカードだけでなく住宅ローンなどを組む場合にも影響するので、可能ならば出来る限り強制解約になる前に滞納を解消し、通常どおりの利用に戻しましょう

滞納した携帯料金も任意整理で解決できる

最近では、スマホの本体代も高額になってきており、新品だと10万円を超えるものも珍しくありません。
また、キャリアの後払い決済などを利用して買い物をされているケースもあり、気が付いたら毎月の携帯料金の支払額が高額になり、返済できなくなる方がいても仕方がない状況といえます。
実際、高額な携帯料金滞納分の任意整理の相談が増えている傾向にあります。

携帯料金も任意整理の対象になる

携帯料金の滞納分も、任意整理によって解決できます。
任意整理とは、債権者と直接交渉をして支払い額を減額してもらい、支払期間を調整する債務整理の1つの方法です。
一般的には「消費者金融やクレジットカードなどの借金」を解決する手続きというイメージがありますが、ドコモやau・softbankなどの通信会社も、任意整理の交渉に応じるのが通常です。

通信料も端末代の分割払いも任意整理できる

毎月の携帯電話代には「通信料」と「端末代の分割払い分」の両方が含まれているケースが多いかと思います。
これらのどちらの料金も任意整理の対象になります。
支払いを滞納してしまっても、通信会社と交渉すれば月々の支払額を抑え、返済可能な範囲に調整できるケースがほとんどです。
困ったときには任意整理を検討してみるのも1つの方法です。

携帯料金を任意整理するタイミング

携帯電話代を任意整理するタイミング
携帯電話の通信料や分割払いの任意整理は、どういったタイミングでできるのでしょうか?
滞納しすぎると「もう任意整理できないのではないか?」と不安になる方がおられます。

・滞納して督促がきている
・滞納期間が長引いて強制解約された
・裁判をされた、判決が出てしまった

上記のどのタイミングでも任意整理は可能です。

長期滞納して高額な一括請求をされていても、話し合って解決できる可能性があるので、あきらめる必要はありません。

携帯料金を任意整理するメリット

滞納した携帯料金を任意整理すると、以下のようなメリットがあります。

1.支払可能な金額に抑えてもらえる
携帯料金を滞納すると、通信会社からは残債の一括払いを求められます。
高額な端末を購入した場合や滞納期間が長引いた場合、請求額が高すぎて払えないケースも多いでしょう。
任意整理をすると、残債を1~2年にわたって分割払いできるので、月々の支払額を返済可能な範囲に抑えられるメリットがあります。

2.裁判や差押えを回避できる
携帯電話代を払わずに放置していると、債権者から裁判をされて預貯金や給料などを差し押さえられるリスクがあります。
しかし任意整理によって和解し、きちんと支払いをすれば、裁判や差押えなどのリスクを回避することができます。

3.今後の遅延損害金をカットして返済額を減らせる
携帯料金を滞納すると、完済までの「遅延損害金」を加算した金額を請求されることになります。
しかし任意整理をすると、将来の利息や遅延損害金をカットできるので、そのときに残っている元本と既に発生している遅延損害金さえ払えば滞納分を完済することができます。
支払い総額を大きく減らせる点もメリットといえるでしょう。

携帯代を任意整理すると強制解約になる

携帯代を任意整理の対象にすると、その携帯会社の契約は強制解約されると思っておきましょう。
ただ、任意整理をしなくても、長期にわたって料金を滞納すると結局は強制解約されることになります。
それであれば、任意整理をして支払可能な範囲に減額してもらい、裁判や差押を避けて安全に支払っていく方がメリットといえるでしょう。
携帯電話代を滞納して支払えない状況に陥っているなら、強制解約を心配するよりも早期に任意整理する方が後々良いかもしれません。

携帯料金の任意整理の特徴

ドコモやソフトバンク・auなどの大手携帯電話会社を相手に任意整理する場合、一般的な消費者金融やクレジットカード会社などとは異なる特徴があります。

スマホの任意整理の特徴

一般的な任意整理よりも分割回数は短い
携帯電話代の任意整理の特徴として、通常の消費者金融やクレジットカード会社の任意整理より分割回数が短くなることが多いです。
一般的な消費者金融などの場合、分割期間として最長5年間程度まで延ばしてもらえるケースが多数です。
これに対し携帯電話代の場合、会社によって分割できる回数の上限がほぼ決まっています。

【大手3社の傾向】

A社:12回(1年)まで
B社:24回~36回(2~3年)まで
C社:60回(5年)まで

上記のように、利用している携帯会社によって「どれくらいの分割回数にできるか」がほぼ決まっています。
当然ですが、分割回数が短いと毎月の返済額が高くなります。
厳しい会社のケースで1~2年の分割にしかできない場合
たとえば15万円分の料金を滞納した場合、12回払いなら毎月12,500円ずつの分割払いとなります。24回払いの場合、毎月の返済額を6,250円にまで抑えられますので、高額でなければ十分解決は可能かと思います。
今現在、一括払いを受けて困っていても、任意整理をすれば支払可能な範囲に抑えられるケースが多いです。

任意整理すると携帯電話を使えない?

携帯電話やスマホを任意整理の対象にすると、対象の携帯電話等は強制解約されるので使えなくなります。
※ドコモ・au・ソフトバンクなど携帯会社以外のクレジットカードや消費者金融を任意整理しただけでは、現在利用している携帯電話の契約は無関係なので解約されることはありません。そのまま継続して利用は可能です。

別の携帯会社でも新たな契約はできない?

携帯電話代を任意整理してその通信会社では強制解約された場合、別の携帯会社で契約できないのでしょうか?
これについては、基本的に不可能と考えましょう。携帯電話の滞納情報は通信会社間で共有されているからです。これがいわゆるブラックリストというものになります。
携帯電話会社などの通信会社は、ほとんどがTCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)という機関に加入しています。
ここでは各社の不払い情報が共有されているので、どこかの会社で料金を滞納したら他社にも知られます。

そこで、携帯電話を任意整理をした場合には和解金額を完済するまで、通常は別の携帯電話会社でも契約は難しくなります。
あなたのモバイルは審査なし、クレカ不要でお申し込みが可能です。他の携帯キャリアでは審査が通らなくても自分名義のスマホを契約することが出来ますのでぜひご検討ください。

任意整理の支払を終えたら再契約可能?

携帯電話代を任意整理して利用を止められても、一生、携帯電話の新規契約ができないわけではありません。任意整理の和解金額を完済したら再び携帯電話の契約ができる可能性はあります。(もちろん各社の審査によります)。

また、携帯電話端末(本体代)の分割払いはできない可能性があるので注意が必要です。
もし分割払いが契約できない場合は、一括で端末を購入するか中古などの端末を自分で用意する必要があります。

任意整理中の携帯電話の契約は難しい

携帯電話・スマホの端末代の分割払いの審査が落ちる理由
任意整理によって携帯電話端末代の分割払いができなくなるのは、任意整理によって「個人信用情報」に「事故情報」が登録されるからです。
個人信用情報とは、個人のクレジットカードや消費者金融などの利用履歴です。携帯電話の端末代を滞納したり債務整理したりすると、個人信用情報に事故情報というネガティブな情報が登録されます。
すると携帯電話端末の分割払いを申し込んだときに個人信用情報を参照され、債務整理した事実を知られます。これにより、審査に落とされてしまうのです。

端末の分割払い分を滞納して任意整理をすると、任意整理後もしばらく携帯電話端末の分割払いが認められないことになります。
もちろん信用情報に一生事故情報が載っているわけではありません。事故情報は、完済して一定期間が経過すると削除されますので、削除されていれば本体代の分割払いの審査に影響はありません。

携帯電話の端末代を分割払いできないときの対処方法

携帯電話端末代の分割払いができない期間はケースによっても異なりますが、だいたい5年程度です。任意整理の支払を終えても、数年間は分割払いさせてもらえない可能性が高いといえるでしょう。
この間に携帯電話を契約するときには、端末代を一括払いするか、手元の端末を使うようお勧めします。または家族に契約者となってもらう方法もあります。

あなたのモバイルなら審査なし、クレカなし、契約可能

最安プランのデータ容量業界水準の3倍!かけ放題付き3GBプラン3,300円(税込)

あなたのモバイルは、身分証明書と銀行口座があれば審査なしでどなたでもご契約できる格安SIMサービスです。

  • 利用期間の縛りがなく、解約金0円
  • 初月の月額料金0円
  • 口座振替登録料・手数料0円

かけ放題付き120GBプランも3ヶ月間5,500円/月「あなたのモバイル」ご契約キャンペーン実施中ですので、
是非ご利用ください。

審査なしSIMについて

・審査なしってどういうこと?
・犯罪に使われたり、架空請求されたりしない?
とのご質問も頂きますが、免許証などでの本人確認や口座の登録は必要ですし、
前払い制度で不正利用のリスクなどは回避しています。
各社、クレジットカードが無くても契約でき、大手キャリアのMVNOですので通信品質が悪いわけではありませんが、
あなたのモバイルの特徴として

  • 各社最安プランは1GBで3,000~5,000円台のところ、3,300円で3GB使える。他社の3倍量
  • 24GB/120GBプランが他社より圧倒的に安い。(1台持ちなければ、どちらかのプランがおすすめ)
  • 120GBの大容量が選べて、速度制限の心配が少ない(しかも最初の3ヶ月間は5,500円)
  • 契約期間の縛りがなく、違約金もない

などがあります。
特に、解約事務手数料が明示されていなかったり、
一度契約すると、
・最低利用期間内に解約が出来ない!
・解約手数料が多くかかる!
といったキャリアもあるのでご注意ください。
↓あなたのモバイルの料金やお申し込みの詳細はこちら↓
◆あなたのモバイル公式:https://anatano-mobile.com/